|岡山ブロック懇親サッカー大会
サッカーをこよなく愛する青年会議所メンバーによる、岡山ブロックサッカー大会が岡山ドームに隣接するサッカー場で行われました。
鈴森理事長、岡山ブロック 久我久徳会長の挨拶で開会して、県下11チームが懇親を深めながら栄冠を目指して戦いました。
予選を最下位で勝ち抜けながら、決勝まで勝ち上がった倉敷青年会議所が勝負強さを見せつけ見事優勝しました。
岡山青年会議所は優勝した倉敷と準優勝の笠岡と2度当たり、惜しくもベスト8で敗れてしまいました。
久我会長は予選から決勝戦までフル出場し続け、さらに表彰式では笑顔でプレゼンテーターを務められ、頭の下がる思いでした。
最後は岡山青年会議所の馬場監督の閉会挨拶にて閉会となりました。
来年度の主幹は西大寺青年会議所に決定致しました。来年度はよろしくお願いいたします。
|9月第二例会 特別会員・現役会員合同例会
9月18日 岡山プラザホテル
2014年度特別会員・現役会員合同例会が開催されました。
例会では本年度の事業経過をスクリーンで報告させていただきました。
また、懇親会が始まると中島博先輩はじめとされますたくさんの特別会員とお話させていただく機会と、現役メンバーは張り切ってご挨拶に回っていました。
途中、久松理事長予定者を筆頭とする次年度の岡山青年会議所を引っ張る理事構成予定メンバーが紹介され、新理事は緊張の面持ちで挨拶をしていました。
その後、後期入会の新会員によるアトラクションが披露されました。小豆島外周を自転車で一周した新会員同士の絆の旅をVTRで紹介して、最後はステージ上で絆のピラミッドを披露して、盛大な拍手を浴びていました。
最後は参加者全員で肩を組んで、恒例の『若い我ら』を大熱唱して、会の幕が閉じました。
|子供が主役 キッズビジネスパークin岡山(報告)
8月30日(土) 岡山ふれあいセンター
『子供が主役 キッズビジネスパークinおかやま』を開催し、大盛況で無事終了いたしました。
子供たちはいろいろな職業を体験しながら、たのしく子供たちのビジネスパークを運営していました。300名を超す児童や保護者、ボランティアの方に笑顔が溢れる一日を過ごしていただけました。
子供たちは「焼きそば」や「かき氷」など食べ物を作って販売して、「自衛隊」や「警察」が治安を守り、「歯医者」や「美容院」で体を整えて、働いた分だけ「銀行」から給料をもらっていました。そして、 大人のお仕事を体験しながら社会の仕組みを知るということで、「市役所」や「税務署」があって、子供たちは働いて得た給料の中からしっかりと所得税を納税して義務を果たしていました。
この事業で子供たちが、普段学校では教わることのできない体験を通じて社会のしくみや働くこと事の楽しさや厳しさを学び、ボランティアや大人の方々と交流することで、人生を豊に生きていくためのヒントとなる貴重な時間を過ごしていただくことができたと思います。この体験をもとに、子供たちが自分の将来について思いを馳せ、しっかり考えていただきたいと思います。
今回は公益財団法人ふれあい公社や岡山県立岡山東商業高等学校、17の企業・団体のご協力があり事業が大盛況で終了いたしましたこと、心より御礼申し上げます。今後も岡山青年会議所は地域の方々と連携して郷土岡山にとって価値ある次なる事業に取り組んでまいります。
copyright © 2023 Junior Chamber Intemational OKAYAMA All Rights Reserved