|会頭公式訪問
4月22日(月)、岡山プラザホテルにて会頭公式訪問が開催されました。
日本青年会議所のトップリーダーである小畑会頭が岡山ブロックの理事長と膝を突き合わせて話が出来る貴重な機会でした。
また、小畑会頭の講演会も開催され、燈火となる素晴らしい講演でした。
小畑会頭ご自身が信条としている考え方、日々全力を尽くす大切さ、そして青年会議所運動の意義を熱く語っていただきました。
最後に名刺交換会が開催され、参加者全員と名刺交換を行い、盛会のうちに閉会となりました。
|4月市民公開例会(水谷修氏講演会)
4月10日(水)岡山市民会館にて水谷修先生をお招きして講師例会が開催されました。
「明日を拓く」~大人から変わろう夜回り先生からのメッセージ~と題して、
水谷先生が青少年問題に取り組まれていった経緯やその経験を話して頂きました。
冒頭、尾﨑理事長から講演に来て頂いた皆様に挨拶がありました。
水谷先生はユーモアを交えながら、わかりやすくそして真剣に話して頂きました。
褒める事の大切さ、そして大人が子供たちを傷つけている実態など、実体験をもとに話されていました。
「子供たちを取り巻く環境がどんどん難しくなっている」そういった実態を伝えて頂きました。
水谷先生の話を聞こうと多くの方々が来場されました。
夜回りをするきっかけは、生徒と向き合うために始めたそうです。
そこから多くの事例を見たことを伝えて頂きました。
正直、耳をふさぎたくなるようなつらい経験談も話して頂きました。
それは、会場にいる若い世代に伝えるために。
講演は本当に胸を打つものでした。
我々が知らないこと、そして知らなければならない実態がそこにあることを切実に感じました。
そして、「大人から変わること」「親は努力しなければ本当の親にはなれない」すばらしいメッセージでした。
我々青年会議所がしなければならないことをメンバー全員が再考させられた、素晴らしい講演でした。
|ジョタッセ 倉敷JC・岡山JC合同練習会
4月6日(土)19:00~21:00にニッショクフットサルにて
倉敷JC・岡山JCサッカー合同練習会を開催しました。
当日は悪天候が予想されましたが、天気も何とか持ち、
非常に楽しい合同練習会になりました。
またその後の懇親会では更に絆を深めることが出来、
非常に有意義な会となりました。
倉敷JC サッカー同好会 兒島監督の挨拶
岡山JC サッカー同好会 ジョタッセ 桝原監督の乾杯挨拶
馬場キャプテンの閉会挨拶
二次会での李特別顧問のご挨拶
今後とも活発に県内LOMと練習試合を行って参りますので
何卒ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
ジョタッセ 統括マネージャー
稲垣善朗
|尾﨑理事長誕生会
平成25年4月5日
尾﨑理事長の生誕40周年の会が開催されました。
総務委員会の設営でしたが、尾﨑理事長のカリスマ性のお蔭で
ほとんどのメンバーにご参加いただきました。
ありがとうございました。
コンセプトは先日の例会の中で理事長挨拶で話をされた、
「尾﨑理事長が市長になったら」です。
本年度執行部の皆様はもちろん、
研修委員長当時のオザキチルドレンをはじめメンバー全員で入れ替わり立ち代わり、
尾﨑理事長の誕生日を心よりお祝いさせていただきました。
理事長は中締めのご挨拶までメンバーの気持ちを汲み続けた分、
10cm程大きく見えました。
誕生日おめでとうございます。
|春の交通安全市民運動出発式
copyright © 2013 Junior Chamber Intemational OKAYAMA All Rights Reserved