私たちについてABOUT

岡山青年会議所 新規会員募集中 入会のご案内はこちら

公益社団法人
岡山青年会議所事務局

〒700-0985
岡山市北区厚生町3丁目1番15
岡山商工会議所ビル6階

アクセス
  • TEL. 086-223-0938
  • FAX. 086-225-0500
  • Email. info@jci-okayama.com

監事抱負

監事 中村 彰宏

2023年度、安部理事長より公益社団法人岡山青年会議所の監事という大役を拝命し、その重責を強く感じております。歴史と伝統ある岡山青年会議所の監事として、一念通天の想いで職務を全うする所存でございます。
安部理事長が掲げられる三方よしの精神を実現すべく、監事という俯瞰的な立場だからこそ見える視点から、会員の増加に伴い更なる継承と進化が求められている組織自体のあり方について、しっかりと監査いたします。ひいては関わる全てのひとや地域社会、そして仲間と組織の幸せを願う強い心で会員一体となった活動につなげてまいります。
また単に監査をするだけではなく、安部理事長の基本理念および基本方針に沿った事業を展開し、俯瞰的立場を利活用しながら、これまでの活動で得た経験や考え方を会員にしっかりと伝えてまいります。
まだ新型コロナウイルス感染拡大の収束目途が立ちませんが、これまでの生活からの学びを活かし、新しい時代を築く岡山青年会議所の一員として、明るい豊かな社会の創造に邁進してまいります。
最後に特別会員および現役会員の皆様、関係各位の皆様にはより一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。

監事 加藤 高明

2023年度、公益社団法人岡山青年会議所の監事という大役を拝命し、その重責を感じております。歴史と伝統ある多士済々の岡山青年会議所の監事として、粉骨砕身の覚悟で一年間、職責を全うすることをお約束いたします。
2020年から始まったコロナ禍での限られた青年会議所活動により、岡山青年会議所の在り方もコロナ禍にコミットしたものになりつつありますが、岡山青年会議所の不易の部分を残しつつ流行に合わせる必要があります。そのためにも、本年度は、規則審査委員会という新しい委員会のアドバイザーを兼ねることで、LOM全体にコンプライアンス意識の徹底と青年会議所活動の指針となる事業計画について、厳格に審査いたします。
また、同年同期である安部理事長が理想としてかかげる想いが本年度の岡山青年会議所の活動に反映されているか否かを確認し、理事会や執行部会議の場において監事の立場として意見をすることで、青年会議所活動に携わっていきます。
最後になりますが、最終年度監事という自身の職責にも符号する役職に感謝するとともに、敬愛してやまない先輩諸兄及び現役会員の皆様におかれましては、一年間ご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

監事 前田 淳

本年度、公益社団法人岡山青年会議所の監事という大役を拝命し、身の引き締まる思いです。
私自身、在籍歴が長くなってきたからこそ、今一度「コップの水を空にして」、岡山青年会議所の不易と流行を見つめ直し、時代の潮流を読むことで「まち」から、さらに必要とされる組織とするべく尽力して参ります。組織図で表されるように、俯瞰的な立場で組織と向き合う唯一の役職として、「まち」や時代が求めているものか、岡山青年会議所が本当に行うべき事業なのかを鋭意監査して参ります。また、岡山青年会議所にとっての大切なものを伝えることは当然に、会社や家庭にどの様に持ちかえればよいのか理解できるような講評に努めてまいります。
最後になりますが、特別会員・現役会員の皆様方には一層のご指導ご鞭撻、ご支援ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。