|木道 茂樹
私は、20代の時サラリーマンをしていまして、30歳の時に岡山で起業しました。出身は福岡県で、親戚も知り合いもなく孤独な中で必死に会社を大きくしようともがいていました。36歳の時、ある方から岡山青年会議所を紹介して頂き入会しました。これが私の人生を変える大きな転換点でした。
私は、入会するまでは必死に経営に役に立つ本を読み、どうすれば会社は上手くいくのか考える日々が続いていました。しかし、なかなか実践ができず社員も増やせず、自分だけが必死になって動き回っていました。
岡山青年会議所に入会してからは、まちづくり、ひとづくりと青年会議所活動に割かれる時間が多くなり、仕事に使う時間が極端に減ってしまい不安な面もありました。しかし、結果的に会社の売り上げも順調に伸び、社員も上手く育ってくれて、私が現場に出なくても仕事が上手く回るようになっていました。
これは、私が岡山青年会議所で活動し、気付かぬうちに、時間の上手な使い方、部下をやる気にさせる方法、お客様に対する礼儀作法等、本では学べない様々な経営で役に立つ事を身に付けていたからです。さらに、一生付き合いの出来る親友まで手に入れていました。
岡山青年会議所は、本では学ぶことができない最高のケーススタディの場です。岡山の様々な経営者と一緒に切磋琢磨し、700人を超す岡山の一流の先輩経営者達からアドバイスを頂ける最高の経営者道場です。立派な経営者、または経営幹部になりたいと思っている20歳から40歳の皆さん。是非、我々と一緒に活動し、器の大きな人間になりましょう。そして、大好きな岡山の為に貢献できる人材となりましょう。
copyright © 2025 Junior Chamber Intemational OKAYAMA All Rights Reserved